カテゴリ
☆メッセージ できごと。 myシネマ日記 ♪4月のイベント ご紹介。 ポストカード文通を・・ 尾道「手しごと市」 尾道手工房 ガリガリはんこ教室 絵本と個展。 おのみち矯正展 ハッピービーンズ あかちゃんプロジェクト 映画であそぼ。 心の教室。 おうちで手しごと。 kisyu音楽団。 森のおうち。 旅日記。 尾道龍学。 リンク 三原手しごと市。 ふしぎcollege。 こびと美術館 せとだ手しごと市 お寺の小屋。 attic 浄土寺手しごと市 旅こびと お手紙絵本講座。 私の見つけた町。 fu.です。よろしくです。
はじめましては、カテゴリの中のメッセージに。
メッセージとリンクは内緒で書きかえています。時々、お読みください。 「おのみち手しごと市」。 おのみちの宝土寺にて ちいさなお店があつまります。 お散歩がてら、おのみちにみんなであつまりましょ。境内でみんなでお会いできること楽しみにやっています。 お散歩がてら、来て下さい。 おのみちを歩いて下さい。 平成26年10月18日(土)~19日(日)に開催します。 お散歩がてらお越しください。お待ちしています。 時間は、午前10時から午後3時まで。 場所はいつもの宝土寺。 こちらのブログにてご案内しています。 おのみち手しごと市のお問い合わせは、 コメントかメールにて。 tecoubou.ivent@gmail.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 読まれた感想をコメントください。 メールでのご連絡もお待ちしています。 E-mail↓ fu.cafe@gmail.com 携帯からのメールもお受けできます。(ドメイン受信設定して送ってください。) お手紙はこちらへ↓ 〒722-8691郵便事業㈱尾道支店私書箱15号 アトリエ「尾道手工房」 平日10時~15時不定期OPEN 遊びがてらお越し下さい。 http://tecoubouivent.wix.com/fucollege 以前の記事
2020年 11月 2020年 09月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
人と人のために触れ合えるを体験しています。 出会った町で 出会った町へ 呼ばれて 探して これからよろしくお願いします。 なーんて。 家康さま。 お父様の松平さまに呼ばれて。 ご挨拶させていただきました。 お店には手づくりのものも沢山並んでて。 見てるだけでうきうきでした。 月に一度、手づくり市みたいなのもあるそうなので もう少し町外れにも出かけて行きたくなりました。 ナイトマーケットもあるって聞いて! 昨年から行ってみたかったの。 そちらも行ってみたくなりました。 色々見たり聞いたり出会って 尾道へ持って帰りたいな。って考えてます。 繋げよう尾道へ。ですです。 そのあとは、もう一つ呼ばれたところへ 移動しました。 その途中。 出会ったのは天満宮。 ![]() 鳥居が二つもあって雄牛様もいらっしゃいました。 羽もいらっしゃったの なんとも厳かでした! 木造が本当に厳かです。 二重の塔まで凄そうでした。 と心に決めて通り過ぎました。 そして、目的地へ そこで老若男女問わず 未来につなげる活動を始められた方がいて その始まりの会にお誘いがあって出かけてきました。 介護士さんがたくさんのその会は 色々な町おこし活動されてるみなさんが 集まっててなんとも熱気に溢れてました。 主催の方のプレゼンがあり これからの想いを語られて そのあとは集まるみなさんの自己紹介。 それがまた熱く熱く こんなに色々されてる人が集まる町のエネルギーに驚きました。 私は何がしたいかな?できるかな?と順番が来るまで考えてみたりもしたけれど。 まずはコツコツはじめてみよう。 それからだなって。 今ね、本当にしてみたいことがあってね。 それをはじめてみてから皆さんと関われることがあればそれからだと まずははじめてみます。 と自分への決意表明を自分の心でして 自己紹介はたわいなく終わり 町のこと知らないのでよろしくお願いします。としました。 そうしたらおじ様が手を取り教えてくださると言われて会場の笑いとなりました!あは。 長くなりましたが 同じテーブルのたまたまなお席一緒の出会いもあり。それはたまたまではなくやっぱり運命で決められてて。 お一人様ずつとまたお会い出来そうなとなっています。 その中の1人の彼女なんて、ぜひ家に来てください!って?!思わず、、家?!行っていーんですか?て聞き返したら。来てくださいって!笑 夏のどこかで先ほどのお参りに行くがてら行かせて頂こうと思っています。 令和になって新しく 大きく動きはじめてて 出会いも半端ないです! またゆっくり次の日記で書かせていただきます。 とにかく これからも皆さん よろしくお願いします。 初めましての方も。 今までの方もです。 ぺこり。 .
by fu-wawan
| 2019-07-21 09:55
| 私の見つけた町。
|
ファン申請 |
||